健康とからだ(健康診査・がん検診)

健康診査・がん検診

十津川村では健康診査(健診)及びがん検診を、集団(役場等)と個別(医療機関)で実施しています。

1.集団健診(検診)

毎年8月に実施している「夏の総合健診(集団)」では、国民健康保険加入者の「特定健康診査」、後期高齢者医療制度(75歳以上の方)の「後期高齢者健康診査」とセットで胃がん検診(胃バリウムX線検査)または胃がんリスク検査(採血)、肺がん・結核健診(胸部X線検査)、大腸がん検診(検便)、前立腺がん(男性のみ)検診(採血)を受けることができます。
また、7月に実施している「レディース検診(集団)」では、女性の乳がん検診(マンモグラフィ)、子宮頸がん検診(細胞診)をセットで受けることができます。(原則2年に1回の検診です)

2.個別健診(検診)

村内医療機関(中川医院、小原診療所)では8月1日~12月28日まで特定健康診査及び後期高齢者健康診査を実施しています。セットで胃がんリスク検診(採血)、肺がん・結核検診(胸部X線検査)、大腸がん検診(検便)、前立腺がん(男性のみ)検診(採血)も受けることができます。
また、特定健康診査と後期高齢者健康診査は、県内の医療機関でも受けることができます。詳しくは住民課(0746-62-0911)まで。

対象者

  • 健康診査(特定健康診査・後期高齢者健康診査)
    1. 40歳以上75歳未満の4月1日時点で国民健康保険に加入されている方
    2. 75歳以上の方(後期高齢者医療制度)
    3. 生活保護受給者
    4. 協会けんぽ加入者家族の方(一部健診メニューが変わります)
  • 胃がん検診、肺がん・結核検診、大腸がん検診:村に住民票がある40歳以上の方
  • 前立腺がん検診:村に住民票がある40歳以上の男性(原則3年に1回)
    ただし、下記の方は受けることができません。
    1. 定期的に医療機関で治療や検診を受けている人
    2. 前年度村の検診で精密検査となった人で、医療機関で経過観察中・治療中の人、医療機関を未受診の人。
  • 乳がん検診:村に住民票がある40歳以上の女性(原則2年に1回)
  • 子宮頸がん検診:村に住民票がある20歳以上の女性(原則2年に1回)
  • 胃がんリスク検診(ABC検査):村に住民票がある40歳以上の方
    ただし、下記の方は受けることができません。
    1. 胃に明らかな症状がある
    2. 食道、胃、十二指腸の病気で治療中である
    3. 胃潰瘍、十二指腸潰瘍、逆流性食道炎の治療をしている
    4. プロトンポンプ阻害薬(胃酸を抑える薬)を飲んでいる
    5. 胃を切除したことがある(内視鏡的切除も含む)
    6. 腎透析を受けている
    7. ヘリコバクター・ピロリ菌の除菌をしたことがある

    ※胃がんリスク検診は一度受けたら次年度以降は受ける必要はありません。

健診(検診)費自己負担額

すべて各500円です。

※肺がん・結核検診は無料です。

※乳がん検診および子宮頸がん検診を個別医療機関で受診された場合は、一旦窓口で2,000円お支払いください。領収書を役場にお持ちいただくと後日指定の口座へ差額分(1,500円)をお返しします。

申し込み方法

  • 健康診査(特定健康診査・後期高齢者健康診査)
    5月上旬に各世帯ごとに申し込み案内を発送します。
  • 胃がん検診、肺がん・結核検診、大腸がん検診、前立腺がん検診
    健康診査の申し込みとセットです。(社会保険の方は広報紙でご案内します。お電話でお申し込みください。)
  • 乳がん検診、子宮頸がん検診
    1. 集団検診(レディース検診)は、健康診査申し込みと一緒に申し込み案内を発送します。(社会保険の方は、レディース検診のみの案内が届きます。)
    2. 個別健診(医療機関での検診)は、広報誌でご案内します。お電話でお申し込みください。

申し込み期限

案内到着後おおよそ一か月

脳ドック

脳血管疾患の早期発見や早期治療、健康維持のために、脳ドックに係る費用を助成します。

対象者:次の全てに該当する方

  1. 村内に3ヵ月以上住所を有している満40歳以上の人
  2. 頭部疾患による治療(経過観察中を含む)を受けていない人
  3. 村税や保険料(税)を滞納していない人

助成額

  1. 生活保護受給者:検査費用全額(上限額3万円)
  2. 「1」以外の人:検査費用の7割(上限額2万円)

申請方法

  1. 希望者は担当課へ申請手続きを行い、通知決定後に希望の医療機関で脳ドック検査を受けてください。
  2. 検査料金は、申請者が一時立替払いをしてください。
  3. 申請者は、指定の申請用紙に医療機関が発行する領収書原本を添えて住民課まで提出してください。
  4. 後日、申請があった口座へ村から振込します。