十津川村は奈良県の最南端に位置し、西は和歌山県、東は三重県に接しています。面積は672.38k㎡で、村としては日本一の広さを誇ります。
源泉かけ流しの温泉や、清流、滝、吊り橋など、気持ちの良い大自然が村の魅力です。
672.38㎢
村としては日本一の広さを誇ります。
2,993人(世帯:1,687戸)
[ 男性:1,522人/女性:1,471人]
※2022年4月1日現在
最高気温35.9℃/最低気温-3.2℃(2019年度)
村内でも標高差のため地域により気温差があります。※風屋(標高301m)観測記録
シャクナゲ・スギ・ウグイス
紀伊山地の霊場と参詣道の小辺路(こへち)と大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)が十津川村を通っています。
全国で初めて「源泉かけ流し宣言」を発信。
村内全ての温泉浴場が、ほんもののお湯を味わえる「源泉かけ流し」です。
〒637-1333
奈良県吉野郡十津川村大字小原225-1
TEL 0746-62-0001(代) /
FAX 0746-62-0210